テーマテンプレートで迷う必要はありません。
WordPressでGoogleAdasenをするなら、テーマテンプレートは「STINGER8」と「Simplicity」。
どちらか気に入ったテーマをWordPress管理画面から迷わずインストールしましょう。
すぐに設定できてしかも無料です。
GoogleAdasen・アフィリエイト向けのおすすめ無料テーマ設定方法
ブログにGoogleAdasen広告を貼ったり、アフィリエイトによって収入を得たい方におすすめです!
あらかじめ広告挿入のスペースが用意されていて、広告用ウィジェットや広告管理機能で設定できる方が、初めての方には使いやすいです。
広告用ウィジェットが設定されているWordPressテーマの中でも無料のテーマを2つ紹介します。
使いやすいテーマ【STINGER8】
初心者の方簡単に導入できます。
設定方法
①ダウンロードする
【STINGER8】テーマをダウンロードできます。下記記事をどうぞ。
②インストールする
【STINGER8】テーマをWordPress管理画面からインストールしましょう。
下記記事をどうぞ。
無料で使いやすい人気のブログテーマと言えば「STINGER8」
アドセンス用のウィジェットと、広告用のウィジェットがそれぞれ搭載されています。
PC/スマホで表示を切り替えてくれるので、コードをコピペすればOK。
人気のテーマなので、カスタマイズについての情報はネットでたくさん拾えますし、デザインはシンプルながら、読みやすさは無料テーマの中ではピカイチです。
アドセンスの最強テーマ【Simplicity】
①ダウンロードする
「Simplicity」テーマをダウンロードできます。下記記事をどうぞ。
②インストールする
テーマをWordPress管理画面からインストールしましょう。下記記事をどうぞ。
カスタマイズ機能が充実している、シンプルなテーマ「Simplicity」
こちらのテーマも、アフィリエイター、ブロガーが使っています。
レイアウトの自由度が高いので、色々いじりたいひとにおすすめです。
広告も、表示位置や表示ページなど細かく設定できます。
SimplicityもStinger8もどちらも無料テーマなので、インストールしてみてどちらが合うか試してみて下さい。
今回の手順を進めていくことで、 WordPressでブログを始める準備は整いました。
サイトブログの記事をどんどん書いていきましょう。
ブログを書いてカスタマイズすることで慣れてきます。
ブログを育てていきましょう!
コメントを残す