目次 もくじ
【ペライチ】ランディングページが作れるのか?
※どうやってホームページ作るのかちんぷんかんぷん!
※デザイン作成の自信がない …。
※どんな構成にしたら良いのかわからない
※更新する時間やお金がない! など
私も最初はそうでした。
全く何もわからなかったのですから!
教えてくれる人もいないし…。
でも大丈夫ですよ。
ペライチならたったの3ステップで
簡単にホームページが作れてしまいますよ。
今回は「ペライチ」
ペライチって何?
ペライチとは㈱
2015年4月のサービス開始以来、
なんと180000ユーザー突破!だそうです。(2019.
まだまだ増えるでしょうね!
ペライチの特徴は?
なんと言っても無料でサイトが作れるのが
特徴です。そして操作が簡単な所も魅力ですね。
そしてメンタリストDaiGoさんも使われています。
DaiGo -Mentalist- Official Site(メンタリストDaiGoオフィシャルサイト)
ペライチのメリットとデメリット
◎デメリット
無料時は1ページ完結なので内部リンクが使えない。
デザイン性はそこそこで、
◎メリット
無料でも、結構使える。
ネット上の口コミ
30代 会社員
リスティング広告とFB広告の着地ページとして使用してます。
40代
前はワードプレスを使っていたが、ペライチは、
総合評価
私自身もワードプレスとペライチ両方使っていますがペライチが良いのか
ワードプレスが良いのか。どこにウェイトを置くのかによります。
◎ペライチのオススメな方は
・サイト制作等の勉強が面倒な方
・無料ツールしか考えてない方
・サイトデザインにこだわりがない方
・簡単なのが一番良い!と思う方
・初心者の方
正直こだわりのある方や、初心者以外はワードプレスの方が良いです。
本格的に稼ごうと思うと、
その場合はサーバーを借りて複数のドメインを取り、ワードプレスでペラサイトを量産した方が安く上がります。
ワードプレスを始めたい方は別記事にまとめました。
でも、ホームページ初心者や、
とりあえず簡単なので始めてみてはいかがでしょうか?
あれこれ考え過ぎないで行動してみてくださいね!
公式サイトはこちらから↓
コメントを残す